仕事も家庭も大切にできる職場環境

20年以上勤めた前職で感じた、「このままでいいのか」という葛藤

前職は新卒で入社した美容室で、20年以上働いてきました。長くお世話になった会社への感謝の気持ちと同時に、「美容師として、このままでいいのだろうか」という迷いが常に私の心の中にありました。

私は美容師として、常に新しいことに挑戦したいと思っています。新しい技術を学びたいし、お客様が喜んでもらえるようなサービスを導入したい、そんな思いを常に抱いていました。ただ、前職では新しいことへの挑戦が難しい環境でした。

もちろん、経営判断ですし、会社員である以上は自分の希望がすべて通るわけではないことは理解しています。

オンラインサロンで自費で知識を学んだりもしましたが、会社の許可がなければ現場で実践するには限界がありました。前職を責めるつもりは全くありませんが、そうした積み重ねの中で、自分の活躍の場を他に求めるようになっていったのかもしれません。

3人目の子どもが生まれ、転職への決意が固まった

転職を真剣に検討し始めたのは、3人目の子どもが生まれたことが大きなきっかけでした。子どもと過ごす時間が欲しい、休みが取りやすい環境が良いと強く思うようになりました。

美容師という仕事柄、ある程度の不規則さは受け入れてきましたが、例えば1人目の子どもが生まれた時は、ほとんど寝顔しか見られなかった時期も経験しています。

新しいチャレンジができて、かつ家庭に合わせて休みが取りやすい、そんな理想的な職場があればと考えるようになりました。

イルデパンで実現した、理想の働き方と新しい挑戦

そんな時にイルデパンに出会いました。たまたま転職していた後輩に話を聞いたところ、スムーズに面談まで進みました。

面談では、自分の要望をすべて伝え、条件のすり合わせを行いました。最終的に「やりたいことを応援する」と言ってくれたので、転職を決断しました。

実際に、いろいろな挑戦をさせてもらえています。念願だった髪質改善のサービスもスタートさせることができましたし、店販にも力を入れています。現在は、通販サイトの立ち上げも任せてもらっています。

イルデパンは、美容師一人ひとりの考え方や生き方を尊重してくれる職場だと感じています。もし今、職場で悩んでいる美容師の方がいらっしゃれば、一度イルデパンを見に来てほしいです。

まずはカジュアル面談にご応募ください

イルデパンのことが少しでも気になった方は、
ぜひ気軽にカジュアル面談へ応募ください。